台風頭痛、だるさに「耳引っ張り」

台風が近づいてくると、頭が痛い人が増えます。
あとは眠い、体がだるいとか。

明日台風が私の住む地域に近づいてくるようです。
頭は痛くないけど、膝の調子が昨日から悪いなあ。
膝は古傷なので、天気の変わり目は違和感が必ずでます。

そうはいっても、以前に比べたら台風不調、いわゆる気象病は少なくなりました。
あっても軽い。
ヨガや早く寝る、もろもろの養生がからだを守ってくれてるのを感じますよ。

さてさて、台風前で調子が悪いとき、
一番いいのは「早く寝る」。でも、まだ寝れない、昼間だ、仕事中だ、なんて場合。

耳を引っ張ってください。
耳のはしっこの軟骨部分、痛いところを中心にねちこくねばーっと引っ張る。

 

 

 

 

 

 

 

結構いたいです。痛い人ほど体が疲れてるってサインです。
耳は乗り物酔いを感知したり地震を感知したりする場所だから、
気圧の変化もすばやく感じ取ってます。

耳を触ってあげることで、気象病をやわらげられます!

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・3/4 ・3/18
・4/1 ・4/15
・5/6 ・5/20
●土曜日 コース 15時~
・3/12 ・3/26
・4/9 ・4/23
・5/7 ・5/21
●日曜日コース 15時~
・3/6 ・3/27
・4/3 ・4/17
・5/8 ・5/29

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 体からの「ご要望」に応えていくと体調が上向きになる

  2. 毎日これやってたら、1年で身長が5ミリ伸びた!

  3. 46歳でも毎年背が伸びる私の「背伸び体操」

  4. 「最近、夢を見るようになったんです」

  5. 冷え性はヨガで改善! 足元ポカポカ簡単ヨガ

  6. 気圧低下で頭痛…この頭皮マッサージで急場をしのいで

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。