2019年、今年こそ運動習慣をつける方法

運動をしようとすればするほどできなくなるの法則

新しい年が始まりました。
今年こそ、運動習慣をつけるぞ!と意気込んでいるあなた。

きっと続かないと思います。

身もふたもなくってすみませんっ。
でも、運動ってがんばってやろうとするほど、できないものなんです。
「運動しなきゃ」って思うということは、
そもそも運動が好きではない人の思考です。

だって、元々運動が大好きな人は、何も言わなくても勝手に走ったり
ジムに通わなくても、何かしたら体を動かしていたりするものですよね。

子どものころ、運動会で徒競走早かったですか?
逆上がりもできちゃって、できない子に対して「なんでできないんだろう」なんて思っていたり、
球技が得意だった人。

きっとこんなブログ記事は読んでないでしょう。

もちろん私も運動は得意ではありませんでしたよ。
すごく苦手ってわけじゃないけど、徒競走は4位くらいで、
バレーボールは腕がに内出血するから嫌いだし、
逆上がりもできませんでした。

だから、無理して運動しようとしても無理。
ランニングなんて、きっともうしない。胸が苦しくて口の中が血の味しそうだもん。

運動しようって、決意するのはとりあえずやめましょう!
挫折する経験を増やしてどうするんですかー

運動が嫌いな私がヨガを続けられている訳

運動する、と決意すると私は真面目な性格なので壮大な感じになってしまうんですね。
なので、「よし、運動を続けるぞ!」的な決意はしません。

でも、毎日何かしら体を動かすことはしています。

その何かしら、のハードルを下げるんです。
めちゃめちゃ低いハードルにします。

一日一回腕を上げる

とりあえず毎日腕を上げます。
腕を上げると肩こりがはがれるし、首がゆるむんです。
一応、1分かなあと思っていますが、20秒くらい、もしかしたら10秒のときもあるかも。
でもいいの。
腕を上げることって、普段じつはしない動きなので、これも運動運動。

気持ちいいし、血流がよくなるのはたしか。

後ろで手を組んで引っ張る

これも運動ってほどじゃない。会社でやってる人いるかも。見かけたことあります?
後ろで手を組んで、肩甲骨を寄せます。それだけ。

昨日、やったら、肩がごりって音がしたので固まっていたんだなと思いました。
胸が開くし、肩こり解消になるし、すっきりしますよ。

これも、運動ってほどじゃないでしょ?

階段を使えたら使う

これは、まあ、余力があればというほどで(笑)
駅とか、マンションとかでエスカレーターでなく階段使うというやつです。王道ですね。
わたしは、降りるときだけ階段使ってます。
上りは、ほんとに余力があるか、うごきたくってしょうがないときくらいか。

下りだけでも、足動かしてますよ。

いかがですか?この3つ。
これくらいなら、できそうって気がしません??

今年は、この3つからスタートしてみると、気が付いたら運動習慣がついちゃってますよ。

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・3/4 ・3/18
・4/1 ・4/15
・5/6 ・5/20
●土曜日 コース 15時~
・3/12 ・3/26
・4/9 ・4/23
・5/7 ・5/21
●日曜日コース 15時~
・3/6 ・3/27
・4/3 ・4/17
・5/8 ・5/29

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

関連記事

  1. 虫刺されにタイのバームが役立つ

  2. じんわりよく効く「ツボの押し方」のコツ

  3. 台風が来ると頭が痛い!そんなときは

  4. 梅雨どきは、足元を冷やさない

  5. タイツ、レギンスはゆるめに!疲れの原因になります

  6. 日光の力で邪気払い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。