へそ浴で太陽からパワーをもらう

雨が続くと体調も気分もダウンしがち

もう10日くらい太陽を見ていません。
梅雨の晴れ間というものがない今年、しおれ気味になっていませんか?
人間も生き物。
植物が光合成をするように、人間も太陽をあびないと、しおれます。
最近、パッとしない。気分が落ちがち、なんですね。実はわたしが。

太陽が恋しくて。
今日、晴れたというほどではないけれど、雨がやんだときチラリと青空が見えました。
久しぶりですよ。青い空を見たのは。

すぐにベランダに出て、おなかを出しました。
「へそ浴」をするためです。そう、おへそに日光浴をさせるのです。

おへそを太陽にあてるだけで、体がぽかぽかに

おへそって、体の中心だしお母さんともともとつながっていたところ。
栄養や酸素を取り込んでいた場所です。
だから、エネルギーをどんどん大人になってからも取り込んできます。

って、なんか変なスピリチュアルみたいに感じた人いる??

全然違うんですよ。一回試してみれば、わかります。
へそからの吸収のよさと、何より太陽のエネルギーの大きさを。

おへそを出して日光浴させると、おなかがポカポカと温まってくるのを感じます。
ごくごくと温かさを飲みこんでいく感じ。
おなか出してるのにあったかいんですよ。春先にもへそよくをしたのですが、
ちょっと肌寒いくらいの日でおなか出すのどうなの?という気温にもかかわらず、
体があったかくなっていく。
元気がでてきます。

うつっぽいときに、朝起きて太陽の光を浴びるのが治療法といいますが、
この意味を頭でなく体感として理解できます。

晴れた日があれば、さっと数秒でいいので、おなかを出して日光浴をしてみて。
充電されます。

  ★体験レッスン受付中です。

楽しく、きもちよく、体を変えていきましょう!


ヨガ体験レッスンのご案内

開催地:埼玉県朝霞市
●金曜日 コース 20時~
・3/4 ・3/18
・4/1 ・4/15
・5/6 ・5/20
●土曜日 コース 15時~
・3/12 ・3/26
・4/9 ・4/23
・5/7 ・5/21
●日曜日コース 15時~
・3/6 ・3/27
・4/3 ・4/17
・5/8 ・5/29

お申込み・お問い合わせはこちらまで

 

 

関連記事

  1. 動かないと「おなかが張る」。簡単ガスっ腹解消法

  2. ヨガで子宮・卵巣の手術でできた「肛門痛」を和らげる

  3. 腹巻き、しよっ!

  4. 女のおなかが危機的状況!

  5. 体を痛めない大掃除のしかた

  6. 梅雨どきは、足元を冷やさない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。